久しぶりに、また書き始めます。
こんにちは、カイトです。
ものすごく久しぶりの投稿になります。
SNSを離れていた理由はいくつもあるけど、正直に言えば「面倒くさいから続かない」。ただそれだけだったりします。
最初は、自分の自己啓発の一部として読んだ本をまとめていただけでした。
「どうせまとめるならブログに残しておこう。誰かの役に立つかもしれないし、子どもたちにもいつか見せられるし。一石二鳥やん。」
そんな軽い気持ちで始めました。
でもアップし続けるうちに、少しずつ自分の中で快感になっていって、「書く」という行為が楽しみに変わっていきました。
仕事が忙しくなり、心の余白が消えた2年間
ただ、2年前くらいから仕事がピークに入りました。
職位も上がり、責任も広がり、余裕がみるみる消えていく。
毎日夜の8〜10時まで働くことも増えて、家に帰る頃には自分を高めるための時間なんてゼロ。
読書はしていても、記事にまとめて投稿する気力が残っていない。
体力も、精神的な余裕もなくなっていました。
さらに、働けば働くほど時間外手当も入ってくる。
「なんだかんだ、こっちの方が稼げるし…まぁいっか。」
そんな甘えも正直ありました。
当初の自分とは真逆の考え方でした。
FIREしたいと言っていた自分が、いまは「会社員である安心感」を感じている
昔は、会社以外で稼いでFIREしたい気持ちが強かった。
でも今は、会社員として家族を養うくらいの余裕が持てるようになり、
「会社に属している安心感」みたいなものも、なんだか心地よかったりする。
仕事の内容も、自分なりにモチベーションを持てるようになってきて、日々淡々と過ごすことができている。
そんな2年を走り抜けて、ようやく少し余裕が戻ってきた今——
またこうしてブログを書こうと思える自分がいます。
しょーもなくても、とにかく続けたい
特別なことを書きたいわけじゃない。
バズりたいわけでもない。
ただ、自分のために続けたい。
そして、もし同じような境遇で悩んでる人がいたら、数人でも刺さってくれたら嬉しい。
それだけで十分。
どこまで続くかはわからないけど、とりあえずやります。
またここから、ゆるく始めます。


コメント